最近はお墓の維持に関して、子や孫へ負担がかからないように永代供養を考えている人が増えていますね。
私も同じように考えています。
「今あるお墓をお墓じまいしました」という話もよく聞くようになりました。
葬儀と同じように遺骨の供養のスタイルも多様化してきました。
どのような供養のスタイルがあるのか調べて決めましょう。
多様化する供養のスタイル
調べてみるとこんなに沢山ありました。
○一般的なお墓 ○○家之墓
○永代管理墓‥‥ 購入時に永代管理料が含まれた費用がかかる
○合葬墓 ‥‥ 大勢のお骨と一緒に供養
○納骨堂 ‥‥ ロッカー式、自動搬送式、仏壇式などさまざまなタイプがある
○樹木葬 ‥‥ 家族埋葬型・個人埋葬型と合葬型の種別がある
○海洋散骨 ‥‥ チャーター(個人)散骨、合同乗船散骨、代行委託散骨などのタイプがある
○手元供養(自宅供養) ‥‥ 小さな骨壺やペンダント型容器に保存する、遺骨を加工してプレートにするなど
納骨堂や樹木葬の家族埋葬型、個人埋葬型は、永代供養になっている所とそうでない所と様々あるようです。
ご自身の希望したものが、お近くの地域で見つかるとスムーズに決めることができると思いますが、近くにないと時間がかかるかもしれませんね。
相談窓口を利用して内容をよく確認しましょう。見学ができる所はしっかり見て判断すると良いでしょう。
それぞれのメリットやデメリットを確認して決めましょう。
供養スタイルの希望が決まったら、家族に相談する事をおすすめ
葬儀の時と同様ですね。
希望が決まったら、ご家族と話しましょう。ご家族の希望も聞いて一緒に決めましょう。
遺族の方が、年に何回かお参りに行く所です。今後、長い年月、お参りに行く所です。
家族と相談をして、先々のことを想定してよく考えて決めることが望ましいですね。
子供たちと相談して納骨堂を選びました。第一条件はお参りに行きやすい交通の便の良い所でした。
私は交通の便が良く、できれば永代供養になっている所がいいなあと考えていました。
永代供養ではなかったのですが、交通の便が良い所が見つかったので、見学に行きました。
仏壇式で置かれている室内はとても明るく、清潔感があるところという印象でした。
また、どんな方がどのように管理しているのか、実際に話を聞くことができたので良かったです。
お盆、お彼岸、祥月命日等、納骨堂にお参りに行っていますが、ここを選んでよかったと思っています。
お参りに行く私もだんだん年を取るので、行きやすい所で良かったです。
10年前、購入する時は先のことまで考えずに決めていました。
先々のことも想定して決めることをおすすめします。今後、選ぶ方の参考になればと思います。
▼我が家の納骨堂購入の記事はこちらです
ご家族と一緒に現地、現場へ見学に行って決める事をおすすめします
遺骨の供養の形も多様化しています。
希望の供養の形があれば、家族に相談しましょう。ご家族の方も考えている供養の形があるかもしれません。
おすすめポイント
- 長い年月、お参りに行く所なので、先々のことを考えて決めましょう
- 現地、現場に見学に行って、 管理している方にも会って話を聞いてみましょう
- 体力と判断力があるため、スムーズに進めることができます
- やり残した事に気づいた時には、そこから準備して実行する事も可能です
- もしもの時の準備が出来ていると安心して暮らせます
この記事が生前整理の参考になればうれしいです。
◆生前整理の関連記事はこちらです